人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雍正帝

 雍正帝(ようせいてい)は、清の第5代皇帝。
 宮崎一定さんの著書を読んで、この人に興味を持ち、東洋史が好きになり、ひいては世界史まで好きになった。

 高校のころは、世界史と言えば昼寝の時間だったが・・・。

 この雍正帝という人は、ヨーロッパを含む世界中に賢帝として名をとどろかせた康熙帝の4男。
 また、この人の4男が、清王朝の最盛期と呼ばれる時代を築いた乾隆帝。

 間で地味だが、面白い人である。

雍正帝は単なる恐怖政治家ではなく、史上まれに見る勤勉な皇帝であった。毎日夜遅くまで政務に当たり、大量の上奏文にいちいち目を通し、全て自分で硃批(中国語版)(皇帝自身による朱墨による諾否、その他の書き込み)を満洲語で書かれた上奏文なら満洲語で、漢文で書かれた上奏文なら漢文で書き込み、一日の睡眠時間は4時間に満たなかったという。前記の密偵もただ監視をするだけではなく、地方官に業績の優れた者がいればこれを褒賞した。
また、民衆の手本として自ら倹約に努めている。書き物をする時に重要なものでなければ紙を裏返して使い、地方官が手紙を皇帝に送るときに綾絹を用いると「なぜこんな無駄なことをするのか」と言い、紙を使わせた。政治の最高機関である軍機処の建物もみすぼらしいバラックのような建物であった。


 史上まれに見る勤勉な皇帝。
 睡眠時間は4時間。
 裏紙を使った。
 質素な食事。
 軍機処はバラック・・・・。

 身近にいてほしくない人だが、興味は深深。なぜこういう人ができたのか。

 基本的に独裁者というのいは忙しい。人に任せられないから。ではなぜそんなものになりたがるのか。ならなければ命が危ういから。命が危ういのは、自分が独裁者にならなければ、独裁者になった他者から殺されるから。それから・・・・。

 この人が市井に生まれていたらどんな人になっていただろう。想像はつくのである。
 
by mayumi-senba | 2015-01-02 08:50 | 世間のこと
<< 変わるわね >>